海野義雄|新演|クラシック音楽事務所、コンサートマネジメント・企画・運営

海野義雄

Yoshio Unno
ヴァイオリン演奏家
演奏活動は世界28ヶ国90都市におよび、40以上の世界各地一流のオーケストラのソリストに迎えられている。
また現在までに、
・エリザベート王妃国際音楽コンクール
・ヴィエニアフスキ・コンクール ジュネーヴ・コンクール
・クライスラー・コンクール
・パガニーニ・コンクール
など世界的に著名な国際コンクールの審査員としても度々ヨーロッパに招かれている。

 

1936年 東京に生まれる。幼少の頃父にヴァイオリンの手ほどきを受ける。
1958年 東京芸術大学卒業。
1958年12月 W.ロイブナー指揮のNHK交響楽団とチャイコフスキーの協奏曲で注目を浴びる。
1959年 弱冠23歳でNHK交響楽団のコンサートマスターに抜擢される。
1963年 ヨーロッパに渡り、スイスで世界的ヴァイオリニスト、ヨーゼフ・シゲッティ氏に認められ師事する。
1967年 ウィーン楽友協会大ホール(ムズィークフェライン)でヨーロッパ楽壇にデビュー。ウィーン5大新聞がこぞって絶賛し、大きな成功を収めた。
そして、同年ハンブルクの「ドイツ・グラモフォン・レコード」でメンデルスゾーンとチャイコフスキーの協奏曲をレコーディングし、日本人初の海外レコード録音として空前のベストセラーとなった。
1970年 チェコの「プラハの春」国際フェスティヴァルに招かれ、協奏曲やリサイタルで賞賛さ
れ、国際的ヴァイオリニストとして、その評価を高めていった。
同年、世界の特選レコードとして有名なコロムビア・マスターワークス盤で「Yoshio
Unno U.S.デビュー」がアメリカとヨーロッパで発売され、各国の注目を集めた。
1991年 室内オーケストラ「海野義雄東京ヴィルトゥオーゾ」設立、ソリスト兼Artistic Director
をつとめ好評を博す。
2000年4月 N響とベートーヴェン、ブラームスの共演で「演奏活動40周年記念公演」をサントリー
ホールで開催。各地でソロ活動を繰り広げる。
2003年10月 サントリーホール17周年記念ガラ・コンサート出演。
(コンサートマスターズ・NHK交響楽団編)
2007年10月 26年ぶり、伝説のトリオ開催。 海野義雄、堤剛、中村紘子(サントリーホール 他)
NHKテレビで放映。
演奏活動は日本はもとより、世界28ヶ国90都市におよび、協奏曲では E.スヴェトラーノフ指揮・ロンドン交響楽団をはじめ、ベルリン交響楽団、シュトゥットガルト放送交響楽団、バンベルク交響楽団、ハンブルク北ドイツ放送交響楽団、ザルツブルク・モーツァルテウム管弦楽団、モスクワ国立交響楽団、モスクワ放送交響楽団、プラハ放送交響楽団、ハンガリー国立交響楽団、ブタペスト・フィルハーモニー管弦楽団、イタリア国立放送交響楽団、ベルギー国立管楽団、ハーグ王立フィルハーモニー管弦楽団などを含めて、40以上の世界各地一流のオーケストラのソリストに迎えられている。また一方、国内ではW.サヴァリッシュ指揮・NHK交響楽団と共演する傍ら、多彩なプログラムによる数々のリサイタルを開催。
現在、「海野義雄東京ヴィルトゥオーゾ」芸術監督、桐朋学園大学音楽学部特任教授、東京音楽大学及び同大学院客員教授、NHK・毎日新聞社主催「日本音楽コンクール」楽壇委員、「出光音楽賞」選考委員、社団法人日本演奏連盟常任理事。
2011年3月まで東京音楽大学学長をつとめる。